ぶれん堂のハンドピックとは

 ぶれん堂ではこの様に“手作業”

コーヒーの生豆に混入して来る、未成熟豆や虫食い豆、等の屑豆を一粒一粒丁寧に“手で選別”しています。

手作業による選別 右が屑豆 奥が良品です。
手作業による選別 右が屑豆 奥が良品です。

 生産地でも地域や農園により違いはある物の、

人の手によったり、スクリーン・比重・色素選別機、等の電子選別機に通して、それも、通常の2倍の‘フォーハンドピック(4回の手選別)’品や、電子選別機にも2回通した生豆を仕入れていますが、それでも7〜14%もの屑豆等の不純物が含まれてるのが実情です。

 

 “ハンドピックにて取り除かれる屑豆は、

割れ豆、虫食い豆、未成熟豆、傷付き豆 、変色した豆、つぶれた豆、大きすぎる豆、小さすぎる豆、等、見た目状で不揃いな豆はすべて取り除きます。また、稀に小石や穀物類、等の異物が見つかる事も有ります。

取り除いた小石
取り除いた小石
取り除いた穀物類
取り除いた穀物類
不精製豆
不精製豆

 ここで見つけられなかった

中身のない比重が軽い屑豆、等は次行程で水洗いした時に取り除きます。

 

行程としては

 1、計量

 2、振るいに掛ける

 3、トレーに並べた選別を3回(7〜14%が除去)

そして 

 4、再計量

 5ハンドウォッシュ(水洗い)

 6、やっと焙煎!、冷却。

 7、再度‘ふるい’に掛けハンドピック

ここ迄はしっかりして

 焙煎後はチャフその他は‘ふるい飛ばし’、変色豆、貝殻豆、割れ豆、等の屑豆は、簡単に手早く取り除くだけで、あまり手で触れない様に!します。(^_^)

 

煎り上がり豆
煎り上がり豆
焙煎後の屑豆
焙煎後の屑豆
色の濃い豆
色の濃い豆
色が薄い豆
色が薄い豆

中身が抜けた“貝殻豆”
中身が抜けた“貝殻豆”
割れた豆
割れた豆

 8、はれて完成!!

再々計量

 すると生豆から33%も軽くなってしまいます。

 

 この様に大変手間も暇もかかり、歩留まりも非常に悪くなる作業です

が、この事によるクリーン&マイルドな‘味わいのクリア’さ‘薫りの立ち方’等の、味の違いには代えられません!ネ。(^_^)v

クリック募金

クリックで救える命がある。

 

ツイート

 

お知らせ!

 

お問合わせはこちらから

 

厳選コーヒー通販               

自家焙煎珈琲ぶれん堂

 群馬県前橋市茂木町545

 TEL&FAX  027-257-7006      E-Mail

  bulendou@me.com              

アクセスカウンター